【ナチスと映画―ヒトラーとナチスはどう描かれてきたか (中公新書)/飯田 道子】非常にチープな連想だが、トランプ当選の知らせを聞いて読み始める。彼のチープで馬鹿げている様を道化の様に蔑んだリベラルの盲… →bookmeter.com/cmt/60413865 #bookmeter
【東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム (NHKブックス)/東 浩紀 他】「東京」から日本を考…
【東京から考える―格差・郊外・ナショナリズム (NHKブックス)/東 浩紀 他】「東京」から日本を考える視点は、アクチュアリティを失うどころか、ゼロ年代末期2007年の出版であることを思えば極めて予言… →bookmeter.com/cmt/53258863 #bookmeter
【これが沖縄の生きる道/宮台 真司 他】沖縄から基地がなくならないまた別の理由を、例えば、矢部宏治氏…
【これが沖縄の生きる道/宮台 真司 他】沖縄から基地がなくならないまた別の理由を、例えば、矢部宏治氏(「日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか」)とは別の視点から、沖縄という特殊な場所に残る… →bookmeter.com/cmt/44050325 #bookmeter
【厳重に監視された列車 (フラバル・コレクション)/ボフミル・フラバル】イジー・メンツェル監督の同名…
【厳重に監視された列車 (フラバル・コレクション)/ボフミル・フラバル】イジー・メンツェル監督の同名の映画も好きだけれど、やはり別物。そのフラバルの原作を読むのはまた別の体験。出版されてもう随分たつけ… →bookmeter.com/cmt/43759958 #bookmeter
【HHhH (プラハ、1942年) (海外文学セレクション)/ローラン・ビネ】ハイドリヒ暗殺、エンス…
【HHhH (プラハ、1942年) (海外文学セレクション)/ローラン・ビネ】ハイドリヒ暗殺、エンスラボイド(類人猿)作戦に関わるレジスタンス側そしてナチス側から事件に迫る。「作者」はそれを丹念に掘り… →bookmeter.com/cmt/44002275 #bookmeter